pourannick

info@pourannick.com
  • トップ
  • カテゴリー
    • ALL
    • USED・OUTLET
    • イベント
    • コラム
    • ソファ
    • チェア
    • テーブル
    • ニュース
    • プロダクト
    • レポート
    • 動画
    • 未分類
    • 海外ブランドリスト
    • 豆知識
  • 日付順
  • おすすめ記事
  • プールアニックについて
    • Online Shop
    • pour annick USED..
    • コンタクト
    • 導入事例
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • コンセプト
    • リンク集
  • 商品一覧
  • チェア
  • スツール・ベンチ
  • ソファ
  • テーブル
  • 収納家具
  • ライト
  • ミラー
  • ビーンバッグチェア
  • テーブルウェア
  • 時計
  • グッズ他
  • USED他
TRiO 湿度計付時計
温湿度計付の壁掛け時計、TRiO(トリオ)を新入荷しました。 この季節、気になるのは乾燥です。木製の家具、特に無垢材でつくられた家具は乾燥に弱く、最悪の場合割れが生じてしまいます . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • TRiO 湿度計付時計

  • 2012.12.8
  • 壁掛け時計, 時計, 温度計, 湿度計
DUTCH CHAIR
1999年に、オランダ人のティム・ヴァルディによって、ダッチチェアは製造が開始されました。 ニューヨークタイムズでも「優れた創造物」と称される程のユニークなデザインです。現在では . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • DUTCH CHAIR

  • 2012.12.4
  • スツール, ピート・ヘイン・イーク, マルセル・ワンダース
Bチェア
ゆったりとした座面、まるみのあるフォルムと、建築的な構造が特徴のラウンジチェアです。 あぐらをかけるほど、ゆったりとした広さの座面と、控えめなアームで、長い時間、椅子に座ってくつろぐことができま . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Bチェア

  • 2012.12.1
  • チェア, ラウンジチェア, 飛騨高山
Wire Diabola & Wire Zig Zag Stool(pols potten)
オランダ、pols potten(ポルス・ポッテン)からやってきたワイヤースツール、Wire Diabora StoolとWire Zig Zag Stoolです。鉄のワイヤーでつくられたこのスツール . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Wire Diabola & Wire Zig Zag Stool(pols potten)

  • 2012.11.29
  • featured, pols potten, スツール
Doo-Wop
1952年、デンマーク海軍施設局とのコラボレーションにより誕生した照明「ネイヴィー・ペンダント」が、名前も新たに「Doo-Wop(ドゥー・ワップ)」として復刻されました。 当時、 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Doo-Wop

  • 2012.11.24
  • louis poulsen, ペンダントライト, 照明
ウインザーチェア
ウインザーチェアとは、お尻の形に浅く削られた厚い座面を基盤として、脚や背が座面に接合されている木製椅子のことです。 "ざぐり"と呼ばれる座面の形は、板座とは思えない優しい座り心地をうみだ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • ウインザーチェア

  • 2012.11.23
  • ウインザーチェア, ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
カフェチェア
カフェチェアは、1800年代初期の英国でデザインされたウインザーチェアをオマージュとして、デザイナー岩倉榮利 氏と飛騨高山の匠により、1995年にリデザインされました。 日本人のライフスタイルや . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • カフェチェア

  • 2012.11.23
  • ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
スティックバックチェア
スティックバックチェアは、1950年代の英国で作られたアーコール社のウインザーチェアのオマージュとして、リデザインされました。 アーコール社のウインザーチェアは、2004年に英国のアパレルブラン . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • スティックバックチェア

  • 2012.11.23
  • ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
和の器【源右衛門】
有田焼の古窯 源右衛門 を訪ねて来ました。 私が染付けの器に入り込んだ最初のきっかけは、 デザインの仕事で佐世保のある会社からの依頼でこの地域にうかがった際に、 そこの社長にお連れ頂いたとこ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • 和の器【源右衛門】

  • 2012.11.19
  • 和食器, 源衛門
No.4
ミヒャエル・トーネットが一番最初に製作したシリーズをもとにしてデザインされたチェアです。 ミヒャエル・トーネットのチェアは世界で一番最初にデザインされた量産家具と言われ、その後の曲げ . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.4

  • 2012.10.27
  • チェア
MERANO(メラノ)
成形加工したプライウッド(積層合板)による背面と座面が特徴のアームチェアです。 プライウッドと厚みのある角材を組合せたMERANOのデザインは、無垢材のような重厚感をつくりだしています。 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • MERANO(メラノ)

  • 2012.10.27
  • チェア
No.18
2本の曲げ木によるシンプルな背面と、丸い座面が特徴のNo.18チェアは、トーネットを代表する曲げ木椅子のひとつです。 空間の中で、主張し過ぎない丸みのあるデザインはカフェ等の公 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.18

  • 2012.10.27
  • チェア
No.150
背面のクロスのデザインが特徴の 曲げ木椅子です。 身体に沿って曲げられた背面の曲げ木は、 ビーチ材を蒸気でやわらかくしてから成形され、 チェコが誇る曲げ木の技術のもとでつく . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.150

  • 2012.10.27
  • チェア
BARISTA(バリスタ)
座面と木部の厚みによる重厚感のあるデザインと、大きめのサイズ感が特徴のバースツールです。 座面高815㎜と日本では少し高めのサイズとなっております。ヨーロッパでは、クラシックな雰囲気のB . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BARISTA(バリスタ)

  • 2012.10.25
  • スツール, バースツール
BRUXELLES(ブリュッセルズ) LOW_BACK
曲げ木を使用したアームと脚の曲線が特徴です。アームから脚部先端にかけ、形状が変化しながら作り出される曲線が美しい椅子です。 BRUXELLES(ブリュ . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BRUXELLES(ブリュッセルズ) LOW_BACK

  • 2012.10.25
  • ソファ, チェア
BRUXELLES(ブリュッセルズ)HIGH_BACK
シートのステッチが印象的なハイバックチェアです。 ローバックチェアと同じく、アームから脚部にかけて形を変えながらの曲線が美しいチェアです。 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BRUXELLES(ブリュッセルズ)HIGH_BACK

  • 2012.10.25
  • ソファ, チェア, ハイバックチェア
RAUMA(ロウマ)
背面の角の様な背中の意匠が特徴的なサイドチェアです。 工場の職人からは、”スマイリングチェア”(笑っている椅子)とも呼ばれています。 レストランなどの公共施設では、女性がハンドバッ . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • RAUMA(ロウマ)

  • 2012.10.24
  • チェア, チェコ
TRAM(トラム)
チェコのトラム(路面電車)の座席に似ていることから、その名前がつけられました。 成形されたプライウッドの座面と、アームと背面、脚に使われている曲げ木の曲線が美しいアームチェアです。 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • TRAM(トラム)

  • 2012.10.24
  • チェア, チェコ
PUNTON(プントン)
丸い座面と直線的な4本の脚を組み合せたシンプルなスツールに、異素材を用いた脚元のステンレスサークルが特徴的なハイスツールです。 PANTONEカラーでカラフル . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • PUNTON(プントン)

  • 2012.10.24
  • スツール, バースツール
TMMフロアランプ
1961年 Miguel Mila(ミゲル・ミラ)氏デザインのフロアランプです。シェイドの高さを調節することが可能ですので、シチュエーションによって明かりの雰囲気を変化させることができます。 T . . . 続きを読む
  • プロダクト, 動画
  • TMMフロアランプ

  • 2012.10.23
  • santa & cole, 照明
HARUソファ
小林 幹也(こばやし みきや)氏デザインのソファです。 張りぐるみのソファながらも、存在を主張しすぎず、空間に溶け込むデザインです。木部には国産ならの小径木を使用しており、環境のことも考えられて . . . 続きを読む
  • プロダクト, 動画
  • HARUソファ

  • 2012.10.19
  • ソファ, 小林幹也
pianola stool(pols potten)
オランダ、pols potten(ポルス・ポッテン)社のスツールです。 座面は高さを変えることが可能です。スツールとして、カウンタースツールとして、サイドテーブルとして様々な使い . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • pianola stool(pols potten)

  • 2012.9.30
  • pols potten, スツール
Zig Zag & Tam Tam Stool(pols potten)
オランダ、pols potten(ポルス・ポッテン)からやってきた、カラフルなスツール、zig zag stoolとtam tam stoolです。定番カラーのホワイトと、zig zag stoolは . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Zig Zag & Tam Tam Stool(pols potten)

  • 2012.9.29
  • featured, pols potten, スツール
HARUソファ
太陽の「陽(はる)」がネーミングの由来です。家具も太陽のように、人の生活をさりげなく支えるものであって欲しいというコンセプトのもと、存在を主張しすぎるのではなく、どんな空間にも調和する、心地よい佇まい . . . 続きを読む
  • ソファ, プロダクト
  • HARUソファ

  • 2012.9.29
  • ソファ, 小林幹也
nagiベンチ
穏やかな波のように、心穏やかになるベンチ。 人を優しく包み込むような佇まいの家具ができればという想いでデザインされたnagi。nagiとは穏やかな海の状態である「nagi=凪」のイメージから名づ . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • nagiベンチ

  • 2012.9.29
  • ベンチ, 小林幹也
POLS POTTEN社(ポルス・ポッテン)
そろそろ始めます。 北欧をはじめとする世界各地のインテリアを、独自の目線でセレクトしてきた pour annick(プールアニック)は 近年、北欧テイストの椅子やソファを中心に、国内の . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト
  • POLS POTTEN社(ポルス・ポッテン)

  • 2012.9.29
  • featured, pols potten, スツール, ポルス・ポッテン
NORTH Coffee Table
「Styles in NORTH」 「Styles in NORTH」シリーズに、NORTH Coffee Table(ノースコーヒーテーブル)が登場しました。 . . . 続きを読む
  • テーブル, プロダクト
  • NORTH Coffee Table

  • 2012.9.29
  • featured, north, テーブル
アジアの国から
タイから新商品を入荷いたしました。過去人気商品から、そのシリーズと、今回新しくpour annickの仲間に加わった商品をご紹介いたします。 現在非常に稀少価値が高まってきている樹種であるチークを使 . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト
  • アジアの国から

  • 2012.9.29
  • アジア, コンソール, スツール, ベンチ, ロッキングチェア
新入荷 PH DECO MIRROR F089SW size 2L
プールアニックオリジナルミラー、PH DECO MIRROR(ピーエイチデコミラー)に新商品が入荷いたしました。 これまで、S、M、L、フルレングスサイズを取り扱っておりましたが、Lサイズより大 . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト
  • 新入荷 PH DECO MIRROR F089SW size 2L

  • 2012.9.29
  • ミラー
santa & cole社(サンタ・コール)照明入荷
スペインの照明ブランド、Santa & Cole社(サンタ・コール)から新商品入荷いたしました。 GT6(ペンダントランプ) コットンテープのシェイドからあふれる柔 . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト
  • santa & cole社(サンタ・コール)照明入荷

  • 2012.9.29
  • featured, santa & cole, 照明
  • 前へ
  • 次へ

2025 © pourannick All rights reserved.