pourannick

info@pourannick.com
  • トップ
  • カテゴリー
    • ALL
    • USED・OUTLET
    • イベント
    • コラム
    • ソファ
    • チェア
    • テーブル
    • ニュース
    • プロダクト
    • レポート
    • 動画
    • 未分類
    • 海外ブランドリスト
    • 豆知識
  • 日付順
  • おすすめ記事
  • プールアニックについて
    • Online Shop
    • pour annick USED..
    • コンタクト
    • 導入事例
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • コンセプト
    • リンク集
  • 商品一覧
  • チェア
  • スツール・ベンチ
  • ソファ
  • テーブル
  • 収納家具
  • ライト
  • ミラー
  • ビーンバッグチェア
  • テーブルウェア
  • 時計
  • グッズ他
  • USED他
源右衛門(有田焼)
有田の三右衛門の一つといわれている源右衛門窯は、日本はもちろんのこと世界でもその名を知られる存在です。ローマ法王が来日した際の晩餐会では、ティファニー社とのコラボレーションによる源右衛門の器が使用され . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト
  • 源右衛門(有田焼)

  • 2012.12.29
  • 和食器, 有田焼, 源右衛門
Paper Knife Sofa(ペーパーナイフソファ)3seater
Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)氏デザインのソファです。 ペーパーナイフのように削りこまれたアームと、どこからみても美しいそのフォルムをご覧ください。 もっと写真を . . . 続きを読む
  • プロダクト, 動画
  • Paper Knife Sofa(ペーパーナイフソファ)3seater

  • 2012.12.29
  • ソファ, ペーパーナイフ
「絆」-small table- vol.1
2011年は日本にとって本当に大きな年だったと思います。 たくさんの悲しい事や嫌な事を経験し、たくさんの素敵な事や嬉しくなる様な事がありました。 それは今でもまだ続いていて、忘れてはいけな . . . 続きを読む
  • コラム, プロダクト
  • 「絆」-small table- vol.1

  • 2012.12.25
  • featured, small table, 花宮久絵
Styles in NORTH
「Styles in NORTH」 2011年6月、pour annickは、オリジナルソファ「NORTH sofa」を発表しました。 北欧の暮らしをヒントに考えられたこのソファは、まるで . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • Styles in NORTH

  • 2012.12.25
  • featured, ノースソファ
OSLO TV BOARD
北欧家具の細やかなつくりや、ディティールを再現しつつ、現代のAV機器などに対応できるようにアレンジされたTVボードです。 棚板の高さを調整可能で、収納力も抜群です。 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • OSLO TV BOARD

  • 2012.12.24
  • テレビボード, 収納家具
GALETTE STOOL
工業的デザインが特徴のスツールです。 アメリカで大流行した、座面高さが調節可能なスツールは、カウンターやダイニング、玄関先など、様々なシーンでご利用いただけます。 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • GALETTE STOOL

  • 2012.12.23
  • スツール
kai kristiansen × Paper Knife Sofa
カイ・クリスチャンセン氏と私たちの出会いは、一つのアームチェアからはじまります。 1956年にデザインされたアームチェア。デンマークから輸入したうちの一脚。 繊細なアームを持つ、美しいフォルムのソ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • kai kristiansen × Paper Knife Sofa

  • 2012.12.20
  • カイ・クリスチャンセン, ペーパーナイフソファ
TRiO 湿度計付時計
温湿度計付の壁掛け時計、TRiO(トリオ)を新入荷しました。 この季節、気になるのは乾燥です。木製の家具、特に無垢材でつくられた家具は乾燥に弱く、最悪の場合割れが生じてしまいます . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • TRiO 湿度計付時計

  • 2012.12.8
  • 壁掛け時計, 時計, 温度計, 湿度計
DUTCH CHAIR
1999年に、オランダ人のティム・ヴァルディによって、ダッチチェアは製造が開始されました。 ニューヨークタイムズでも「優れた創造物」と称される程のユニークなデザインです。現在では . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • DUTCH CHAIR

  • 2012.12.4
  • スツール, ピート・ヘイン・イーク, マルセル・ワンダース
Bチェア
ゆったりとした座面、まるみのあるフォルムと、建築的な構造が特徴のラウンジチェアです。 あぐらをかけるほど、ゆったりとした広さの座面と、控えめなアームで、長い時間、椅子に座ってくつろぐことができま . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Bチェア

  • 2012.12.1
  • チェア, ラウンジチェア, 飛騨高山
Wire Diabola & Wire Zig Zag Stool(pols potten)
オランダ、pols potten(ポルス・ポッテン)からやってきたワイヤースツール、Wire Diabora StoolとWire Zig Zag Stoolです。鉄のワイヤーでつくられたこのスツール . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Wire Diabola & Wire Zig Zag Stool(pols potten)

  • 2012.11.29
  • featured, pols potten, スツール
Doo-Wop
1952年、デンマーク海軍施設局とのコラボレーションにより誕生した照明「ネイヴィー・ペンダント」が、名前も新たに「Doo-Wop(ドゥー・ワップ)」として復刻されました。 当時、 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • Doo-Wop

  • 2012.11.24
  • louis poulsen, ペンダントライト, 照明
ウインザーチェア
ウインザーチェアとは、お尻の形に浅く削られた厚い座面を基盤として、脚や背が座面に接合されている木製椅子のことです。 "ざぐり"と呼ばれる座面の形は、板座とは思えない優しい座り心地をうみだ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • ウインザーチェア

  • 2012.11.23
  • ウインザーチェア, ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
カフェチェア
カフェチェアは、1800年代初期の英国でデザインされたウインザーチェアをオマージュとして、デザイナー岩倉榮利 氏と飛騨高山の匠により、1995年にリデザインされました。 日本人のライフスタイルや . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • カフェチェア

  • 2012.11.23
  • ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
スティックバックチェア
スティックバックチェアは、1950年代の英国で作られたアーコール社のウインザーチェアのオマージュとして、リデザインされました。 アーコール社のウインザーチェアは、2004年に英国のアパレルブラン . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • スティックバックチェア

  • 2012.11.23
  • ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
和の器【源右衛門】
有田焼の古窯 源右衛門 を訪ねて来ました。 私が染付けの器に入り込んだ最初のきっかけは、 デザインの仕事で佐世保のある会社からの依頼でこの地域にうかがった際に、 そこの社長にお連れ頂いたとこ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • 和の器【源右衛門】

  • 2012.11.19
  • 和食器, 源衛門
No.4
ミヒャエル・トーネットが一番最初に製作したシリーズをもとにしてデザインされたチェアです。 ミヒャエル・トーネットのチェアは世界で一番最初にデザインされた量産家具と言われ、その後の曲げ . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.4

  • 2012.10.27
  • チェア
MERANO(メラノ)
成形加工したプライウッド(積層合板)による背面と座面が特徴のアームチェアです。 プライウッドと厚みのある角材を組合せたMERANOのデザインは、無垢材のような重厚感をつくりだしています。 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • MERANO(メラノ)

  • 2012.10.27
  • チェア
No.18
2本の曲げ木によるシンプルな背面と、丸い座面が特徴のNo.18チェアは、トーネットを代表する曲げ木椅子のひとつです。 空間の中で、主張し過ぎない丸みのあるデザインはカフェ等の公 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.18

  • 2012.10.27
  • チェア
No.150
背面のクロスのデザインが特徴の 曲げ木椅子です。 身体に沿って曲げられた背面の曲げ木は、 ビーチ材を蒸気でやわらかくしてから成形され、 チェコが誇る曲げ木の技術のもとでつく . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • No.150

  • 2012.10.27
  • チェア
BARISTA(バリスタ)
座面と木部の厚みによる重厚感のあるデザインと、大きめのサイズ感が特徴のバースツールです。 座面高815㎜と日本では少し高めのサイズとなっております。ヨーロッパでは、クラシックな雰囲気のB . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BARISTA(バリスタ)

  • 2012.10.25
  • スツール, バースツール
BRUXELLES(ブリュッセルズ) LOW_BACK
曲げ木を使用したアームと脚の曲線が特徴です。アームから脚部先端にかけ、形状が変化しながら作り出される曲線が美しい椅子です。 BRUXELLES(ブリュ . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BRUXELLES(ブリュッセルズ) LOW_BACK

  • 2012.10.25
  • ソファ, チェア
BRUXELLES(ブリュッセルズ)HIGH_BACK
シートのステッチが印象的なハイバックチェアです。 ローバックチェアと同じく、アームから脚部にかけて形を変えながらの曲線が美しいチェアです。 . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • BRUXELLES(ブリュッセルズ)HIGH_BACK

  • 2012.10.25
  • ソファ, チェア, ハイバックチェア
RAUMA(ロウマ)
背面の角の様な背中の意匠が特徴的なサイドチェアです。 工場の職人からは、”スマイリングチェア”(笑っている椅子)とも呼ばれています。 レストランなどの公共施設では、女性がハンドバッ . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • RAUMA(ロウマ)

  • 2012.10.24
  • チェア, チェコ
TRAM(トラム)
チェコのトラム(路面電車)の座席に似ていることから、その名前がつけられました。 成形されたプライウッドの座面と、アームと背面、脚に使われている曲げ木の曲線が美しいアームチェアです。 . . . 続きを読む
  • チェア, プロダクト
  • TRAM(トラム)

  • 2012.10.24
  • チェア, チェコ
PUNTON(プントン)
丸い座面と直線的な4本の脚を組み合せたシンプルなスツールに、異素材を用いた脚元のステンレスサークルが特徴的なハイスツールです。 PANTONEカラーでカラフル . . . 続きを読む
  • プロダクト
  • PUNTON(プントン)

  • 2012.10.24
  • スツール, バースツール
TMMフロアランプ
1961年 Miguel Mila(ミゲル・ミラ)氏デザインのフロアランプです。シェイドの高さを調節することが可能ですので、シチュエーションによって明かりの雰囲気を変化させることができます。 T . . . 続きを読む
  • プロダクト, 動画
  • TMMフロアランプ

  • 2012.10.23
  • santa & cole, 照明
『国産家具に光を当てる ~本当に売れるリアルなデザイン~』デザイナー・小林 幹也 氏 トークイベント
2012年10月17日(水)、IFFT/インテリア ライフスタイル リビング にて、HARUソファとnagiベンチのデザイナー、小林 幹也 氏とカリモク家具(株) 取締役副社長 加藤 洋 氏、冨士ファ . . . 続きを読む
  • イベント, レポート
  • 『国産家具に光を当てる ~本当に売れるリアルなデザイン~』デザイナー・小林 幹也 氏 トークイベント

  • 2012.10.20
  • featured, ソファ, ベンチ, 小林幹也
HARUソファ
小林 幹也(こばやし みきや)氏デザインのソファです。 張りぐるみのソファながらも、存在を主張しすぎず、空間に溶け込むデザインです。木部には国産ならの小径木を使用しており、環境のことも考えられて . . . 続きを読む
  • プロダクト, 動画
  • HARUソファ

  • 2012.10.19
  • ソファ, 小林幹也
DESIGN WALK 2012
ELLE DECOR(エル・デコ)DESIGN WALK 2012が、10月30日(火)~11月6日(火)まで開催されます。東京の72店舗ものインテリアショップが参加。期間中は、それぞれのショップが、 . . . 続きを読む
  • イベント, ニュース
  • DESIGN WALK 2012

  • 2012.10.19
  • エル・デコ, デザインウォーク2012
  • 前へ
  • 次へ

2025 © pourannick All rights reserved.