pourannick

info@pourannick.com
  • トップ
  • カテゴリー
    • ALL
    • USED・OUTLET
    • イベント
    • コラム
    • ソファ
    • チェア
    • テーブル
    • ニュース
    • プロダクト
    • レポート
    • 動画
    • 未分類
    • 海外ブランドリスト
    • 豆知識
  • 日付順
  • おすすめ記事
  • プールアニックについて
    • Online Shop
    • pour annick USED..
    • コンタクト
    • 導入事例
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • コンセプト
    • リンク集
  • 商品一覧
  • チェア
  • スツール・ベンチ
  • ソファ
  • テーブル
  • 収納家具
  • ライト
  • ミラー
  • ビーンバッグチェア
  • テーブルウェア
  • 時計
  • グッズ他
  • USED他
プールアニックからのお知らせ。
いつも、プールアニックをご愛顧いただき、ありがとうございます。 この度、7月末日をもって、プールアニック目黒店を閉店し、弊社、ロジスティックの拠点を、静岡県沼津市に移すこととなりました。 . . . 続きを読む
  • ニュース, レポート
  • プールアニックからのお知らせ。

  • 2017.7.22
  • pourannick, プールアニック
小さなテーブル集めました。
[gallery] 小さなテーブルだから   「ソファや他の家具も置くことができた。」 「いつもより家族との会話が弾んだ。」   あなたの暮らしにぴったりのサイズがきっと見つか . . . 続きを読む
  • テーブル, プロダクト, レポート
  • 小さなテーブル集めました。

  • 2016.11.1
  • ダイニングテーブル, テーブル
プールアニック目黒店 Re:fresh !!
[gallery] プールアニックが新しくライフスタイルショップとして「Re:fresh(リフレッシュ)」します。 テキストのように流行を身にまとうことなく、着る人それ . . . 続きを読む
  • イベント, ニュース, レポート
  • プールアニック目黒店 Re:fresh !!

  • 2016.4.28
  • blueleafstyle, colors, lurem, pourannick, tools
宮崎椅子製作所 2001-2015 全椅子展
Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)氏のPaper Knife Sofa(ペーパーナイフソファ)や、No.42チェアを製作している 宮崎椅子製作所さんの展示会「宮崎椅子製 . . . 続きを読む
  • イベント, レポート
  • 宮崎椅子製作所 2001-2015 全椅子展

  • 2015.11.26
  • No.42, pour annick, カイクリスチャンセン, ペーパーナイフソファ, 宮崎椅子製作所
Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)
[gallery]「プールアニックとカイ・クリスチャンセン」 プールアニックとカイ・クリスチャンセンの出会いは、1脚のソファから始まります。 目にした瞬間、製造されなくなって久しいそのソフ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)

  • 2015.10.11
  • kai kristiansen, no.42 chair, paper knife sofa
Pinterestについて
[gallery][gallery]Pinterest Pinterestとは、自分が興味をもったモノの画像をアルバムのように保存することのできるSNSです。 Pin(ピンする・印をつける . . . 続きを読む
  • レポート
  • Pinterestについて

  • 2015.1.31
  • featured, pinterest
ジョージ・ネルソン展
[gallery]− 建築家、ライター、デザイナー、教育者 − 20世紀後半のアメリカのデザインを定義づけたデザイナーのひとり、ジョージ・ネルソン氏の展覧会が目黒区美術館で開催されています。 . . . 続きを読む
  • イベント, レポート
  • ジョージ・ネルソン展

  • 2014.8.20
  • featured, ミッドセンチュリー, 展示会
ジブリの立体建造物展
[gallery] 部分を見れば、全体が見える。 スタジオジブリは、1985年の創立以来多くの作品を発表してきました。作品の中には、ドラマがおこる舞台として沢山 . . . 続きを読む
  • イベント, レポート
  • ジブリの立体建造物展

  • 2014.7.23
  • featured
pour annick INTERVIEW vol.2 南雲 勝志 氏(デザイナー)
[gallery]annickという一人の女性がいます。 彼女は生活するということをとても大切にとらえ、そして愉しんでいます。 pourannickのコンセプトはそんなストーリーから始まる。 . . . 続きを読む
  • コラム, レポート
  • pour annick INTERVIEW vol.2 南雲 勝志 氏(デザイナー)

  • 2014.4.1
  • featured, 南雲勝志, 花宮久絵
建築家 前川國男
[gallery] 戦後日本の建築界の第一人者でもある、故:前川 國男(マエカワ クニオ)氏の建築との出会いは、ひとつの椅子からはじまった。 そのアームチェアがどこで作られ、誰がデザインしたの . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト, レポート
  • 建築家 前川國男

  • 2013.12.25
  • featured, 前川國男, 前川建築設計事務所, 江戸東京たてもの園
MASSPRODUCTIONS AB SWEDEN
MASSPRODUCTIONS AB SWEDEN(マスプロダクションズ)は、クリス・マーティン氏とマグナス・エレバック氏によって、2009年、ストックホルムで設立されました。 彼らは、 . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト, レポート, 海外ブランドリスト
  • MASSPRODUCTIONS AB SWEDEN

  • 2013.6.17
  • featured, MASSPRODUCTIONS, チェア, テーブル
2013 Milano Salone Photo Snaps
今年もミラノサローネが開催されました。 サローネ会場内のスナップをいくつかご紹介いたします。 プールアニックでも取り扱っています、スペインの照明ブランド、santa & col . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト, レポート
  • 2013 Milano Salone Photo Snaps

  • 2013.4.27
  • ミラノサローネ
2013 会場外個展 Photo Snaps
ミラノサローネの時期には、たくさんの場外個展が開催されます。 世界中から集まったデザイナーたちのインスタレーションを見に、多くの人々が会場に訪れました。 今回は、いくつかある会場のひとつ、Spaz . . . 続きを読む
  • ニュース, プロダクト, レポート
  • 2013 会場外個展 Photo Snaps

  • 2013.4.27
  • ミラノサローネ
artek(アルテック社)
【artek(アルテック社)】 建築家である Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)と、妻であり、 デザイナーでもある Aino Aalto (アイノ・アアルト)らと1935年に設立したar . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • artek(アルテック社)

  • 2013.3.9
  • artek, スツール, チェア, テーブル
Solid Wood Stool (pols potten社)
オランダpols potten(ポルスポッテン)社のソリッドウッドスツールは、オランダらしいとてもユニークなデザインです。アフリカはセネガルの木のかたまりを、手作業でひとつひとつ削りだして作られていま . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • Solid Wood Stool (pols potten社)

  • 2013.2.23
  • pols potten, スツール
Styles in NORTH
「Styles in NORTH」 2011年6月、pour annickは、オリジナルソファ「NORTH sofa」を発表しました。 北欧の暮らしをヒントに考えられたこのソファは、まるで . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • Styles in NORTH

  • 2012.12.25
  • featured, ノースソファ
kai kristiansen × Paper Knife Sofa
カイ・クリスチャンセン氏と私たちの出会いは、一つのアームチェアからはじまります。 1956年にデザインされたアームチェア。デンマークから輸入したうちの一脚。 繊細なアームを持つ、美しいフォルムのソ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • kai kristiansen × Paper Knife Sofa

  • 2012.12.20
  • カイ・クリスチャンセン, ペーパーナイフソファ
ウインザーチェア
ウインザーチェアとは、お尻の形に浅く削られた厚い座面を基盤として、脚や背が座面に接合されている木製椅子のことです。 "ざぐり"と呼ばれる座面の形は、板座とは思えない優しい座り心地をうみだ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • ウインザーチェア

  • 2012.11.23
  • ウインザーチェア, ダイニングチェア, チェア, 飛騨高山
和の器【源右衛門】
有田焼の古窯 源右衛門 を訪ねて来ました。 私が染付けの器に入り込んだ最初のきっかけは、 デザインの仕事で佐世保のある会社からの依頼でこの地域にうかがった際に、 そこの社長にお連れ頂いたとこ . . . 続きを読む
  • プロダクト, レポート
  • 和の器【源右衛門】

  • 2012.11.19
  • 和食器, 源衛門
『国産家具に光を当てる ~本当に売れるリアルなデザイン~』デザイナー・小林 幹也 氏 トークイベント
2012年10月17日(水)、IFFT/インテリア ライフスタイル リビング にて、HARUソファとnagiベンチのデザイナー、小林 幹也 氏とカリモク家具(株) 取締役副社長 加藤 洋 氏、冨士ファ . . . 続きを読む
  • イベント, レポート
  • 『国産家具に光を当てる ~本当に売れるリアルなデザイン~』デザイナー・小林 幹也 氏 トークイベント

  • 2012.10.20
  • featured, ソファ, ベンチ, 小林幹也
pour annick INTERVIEW vol.1 玄・ベルトー・進来 氏(建築家)
annickという一人の女性がいます。 彼女は生活するということをとても大切にとらえ、そして愉しんでいます。 pourannickのコンセプトはそんなストーリーから始まる。 こうなりたい。こ . . . 続きを読む
  • コラム, レポート
  • pour annick INTERVIEW vol.1 玄・ベルトー・進来 氏(建築家)

  • 2012.9.29
  • 玄・ベルトー・進来, 花宮久絵
pour annick スツールフェスタ2012
スツールフェスタ開催!! 2012.9.15(土)~2012.9.30(日)まで、プールアニック目黒店にてスツールフェスタ2012を開催いたします! オランダ・デンマーク・フィンランド・日 . . . 続きを読む
  • イベント, ニュース, レポート
  • pour annick スツールフェスタ2012

  • 2012.9.29
  • スツール
Talk Cafe 2012 熊野亘 × 舘鼻則孝 vol.2
7/25に行われたTalk Café 2012(トーク カフェ 2012) pour annickのオリジナルソファ「small table」のデザイナー熊野 亘さんと レディーガガさ . . . 続きを読む
  • ニュース, レポート, 動画
  • Talk Cafe 2012 熊野亘 × 舘鼻則孝 vol.2

  • 2012.9.29
  • featured, small table, 熊野亘
アンジェロ・マンジャロッティ展
イタリア建築界の巨匠、アンジェロ・マンジャロッティ氏の展覧会のお知らせです。 マンジャロッティ氏はネルヴィやピアノといったイタリア人巨匠の一人であり、 その時代の優れた素材 . . . 続きを読む
  • ニュース, レポート
  • アンジェロ・マンジャロッティ展

  • 2012.9.23
  • アンジェロ・マンジャロッティ
pour annick×イノダコーヒ オリジナルエスプレッソ
プールアニックでは、2004年、アドバイザーにエフ・エム・アイさんを迎え、京都の老舗「イノダコーヒ」さんとオリジナルエスプレッソを共同開発しました。 インテリアショップpour annick(プ . . . 続きを読む
  • コラム, レポート
  • pour annick×イノダコーヒ オリジナルエスプレッソ

  • 2012.9.19
  • イノダコーヒ, オリジナルエスプレッソ
メンテナンス(革製品)について
全ての革製品、特にオイルレザーは、長時間使用していると、革に存在していた油分か抜け硬化していきます。 革が硬化していくと、革の持つ機能性・安全性が損なわれ、最悪の場合、革がひび割れてしまい、破れやす . . . 続きを読む
  • レポート, 豆知識
  • メンテナンス(革製品)について

  • 2012.9.19
  • クリスタルレザーワックス, メンテナンス
Talk Cafe 2012 熊野亘 × 舘鼻則孝 vol.1
本日は、pour annickのオリジナルソファ「small table」のデザイナー熊野 亘さんが参加するトークイベントのご紹介。 Talk Café 2012(トーク カフェ 201 . . . 続きを読む
  • ニュース, レポート
  • Talk Cafe 2012 熊野亘 × 舘鼻則孝 vol.1

  • 2012.9.18
  • featured, small table, 熊野亘
木を選ぶ
イスやソファのデザインを決定したら、次は木の種類を選びます。 お部屋の床や壁の色、その他の家具との相性などから、どの樹種にするか決定していくわけですが、 生地を選ぶことと同様に、どの木にしようか悩 . . . 続きを読む
  • レポート, 豆知識
  • 木を選ぶ

  • 2012.9.17
  • 樹種
メンテナンス(木製品)について
お気に入りのイスやソファとより長くお付き合いしたいと思っていても、 実際メンテナンスってどうすればいいの? と思われている人は少なくないはず。 今回は、木製品のご自宅で出来る簡単な方法や、 . . . 続きを読む
  • レポート, 豆知識
  • メンテナンス(木製品)について

  • 2012.9.9
  • メンテナンス, 本皮ワックス, 蜜蝋ワックス
「絆」-small table- vol.2      INTERVIEW 2-2
「最近明るい雰囲気の家って多くなってきてて。白い壁で、自然光が入ってきて、そこにナチュラルな素材をアンティークなものと一緒に置いたりとか。そこに馴染むようにしたくて。一番最初に東北にある家具を作る工場 . . . 続きを読む
  • コラム, プロダクト, レポート
  • 「絆」-small table- vol.2      INTERVIEW 2-2

  • 2012.9.8
  • small table, 熊野亘, 花宮久絵
  • 前へ
  • 次へ

2025 © pourannick All rights reserved.