本革とも合成皮革とも異なる、スーパー柔らかファブリック!


 
本革とも合成皮革(ビニールレザー)とも全く異なる、ヴィンテージレザーのテクスチャーを「ボンディッド加工」した、柔らかなファブリックを採用。
新しい手法で表現された、使い熟した本革の味わい。美しい色と肌触りをお試しください。
 
羽毛とウレタンチップをミックスした、座り心地よいクッション、無駄のないフレーム。
アームがないので圧迫感がなく、日本の住宅事情にもマッチしたお勧めのソファです。
 

 

ボーディングソファ
 
 

 

ビーンバッグチェア
 
 

 

オリジナルクッション
 
 
商品の詳細・ご購入はこちら>>


Modus / Kristian Vedel 正規復刻。


Modus(モデュス)
1961年~1980年に製作されていた、Kristian Vedel(クリスチャン・ヴェデル)デザインによるファニチャーシリーズ “Modus(モデュス)”。
最初の製作会社は、Søren Willadsen。
共通のモジュールでチェア、オットマン、テーブルは設計されており、組み合わせによって無数のレイアウトを可能にしていることに加え、
当時ドイツやアメリカに向けて輸出されたこのシリーズは輸送など梱包サイズにも配慮された。
クリスチャン・ヴェデルの作品中、もっとも優れた作品とも言われるデンマークの名作椅子。
 

 
当時、世界に向けてハイエンドな家具を作り続けていたデンマークの家具生産者達が、
世界的な高度成長期を背景に、大量生産を視野に入れたデザインをしていた。
Modusもまた、ローズウッドに本革クッションの組み合わせからもわかるようにその高品位は残しつつ、モールドウレタン成形のアームと背クッション、羽毛入りの座クッション、 シート下のハイテンションネット構造等々、新しい試みが随所に現れた60年代の多くを反映した逸品。
 
2018年春、日本にて正規復刻。
 
 
 

Kristian Vedel(クリスチャン・ヴェデル)1923-2003
デンマークのデザイナーであり建築家。
デンマークモダンデザインの父と呼ばれるデザイナー、コーア・クリントと、ドイツのバウハウスから影響を受けた。
クリスチャン・ヴェデルの”クラシックモダン”なデザインは、材料(特にプラスチックと木)の素材自体を深く理解し、素材の機能に沿ったものであり、デザイン自体の必要性について追求していることに特徴づけられる。
社会や人々が必要とすることについて、自身の見解を持ちながら、客観的に検証することにより、
デザインを通じて実現することに心をおいたデザイナーである。

1942年、指物技術士の資格を取得。 1946年、工芸学校家具科卒業。 1946~1949年、トーヴェ&エドワード・キンドラーセンのもとで働く。 1949~1955年、パレ・スエンソンのもとで働く。 1953~1956年、工芸学校家具科教師。 1955年に自身の事務所を設立。 1969~1971年及び1975年、ナイロビ東アフリカ大学インダストリアルデザイン科客員教授。 1962年のルニング賞受賞をはじめ、多くの賞を受賞。

彼の作品の中でも、ともに家族を意識したデザインである”Bird”、”Child’s Chair”が広く知られる。
 
  
 


MODERNICA / Fiber glass shell chair

MODERNICA社 ファイバーグラスシェルチェアに新色が登場です。
 
Shell-Yam

Shell-Pebble

Shell-Ghost
 
オレンジとレンガ色の中間ほどの色合いで、温かみの感じられるYam(ヤム)。
川辺の玉石のようなグレージュ色のPebble(ペブル)。
ファイバーグラスの繊維を際立たせるモノトーンカラーのGhost(ゴースト)の3色。
 
 
現在、シェルチェアを2脚以上同時ご購入の方に、MODERNICA社オリジナル スタッフTシャツ プレゼントキャンペーン実施中です。
※Tシャツプレゼントキャンペーンは終了しました。
 
 
シェルチェアの詳細・ご購入はこちら>>


Cactus Plate(カクタスプレート)

cactusplate00
 
3種類のサボテンをモチーフにした”Cactus plate”
 
お料理を盛りつけるのはもちろん、アクセサリーなどの小物の整理用の器としてなどにも。
 
cactusplate09
 
cactusplate012
 
 
カクタスプレートの詳細、ご購入はこちら>>


ちいさなテーブルの新たな価値

テーブル
そのテーブル、人の温もりを感じられる距離感だから選びました。
 
ものが溢れた時代だからこそ、改めて考えたい“選ぶ理由”と“その想い”。
それらが加わることで、心は豊かになり、改めて“手にする意味”を持ちます。
 
一般的なダイニングテーブルの奥行や幅と言えば80cm以上。でもあえて、それより小さなテーブルを選んでみます。
すると、隣り合う人、向かい合う人、その距離は縮まり、優しさや温もりを感じられる“程よい距離感”が生まれます。
 
ちいさなテーブルだからこそ生まれる、使い勝手の良さも魅力のひとつ。お部屋も有効に使えます。
 
今回は、インテリアコーディネーターとして、また、ものづくり作家として幅広くご活躍の、Link design-project(リンクデザインプロジェクト)さんに、テーブルの上で育まれる“親と子の想い”が伝わる、温もりあるアイテムとストーリーを、ご提案していただきました。
 
 
「ちいさなテーブルの新しい価値」はこちらから>>
 
テーブル
 
テーブル


SOLID PANEL TABLE “WALNUT”



鋸目(ノコメ)や節を活かし、無垢材のパネルを不規則に接ぎ合わせた天板が特徴のテーブルです。

プールアニックでも人気の木材、ウォールナットは、使い込むほどに、美しい飴色に経年変化していきます。

日本の高度な職人技術を用いて丁寧に作られたテーブルです。



SOLID PANEL TABLE
(ソリッドパネルテーブル)

樹種はウォールナットとオーク、
円形天板と長方形天板から、サイズと脚の組み合わせをお選びいただくことが可能です。

(1枚目写真は、ウォールナット材長方形天板と古材クリ脚タイプの組み合わせ。
2枚目写真は、ウォールナット材円形天板と円形天板用木脚タイプの組み合わせです。)

詳しくはこちら>>


SOLID PANEL TABLE

  SOLID PANEL TABLE(ソリッドパネルテーブル)

鋸目(ノコメ)や節を活かし、無垢材のパネルを不規則に接ぎ合わせた天板が特徴のテーブルです。

無垢材のパネルの接ぎ部分には、実(さね)と呼ばれる平たい金属のパーツを入れることで、
強度を保ちながら、 反りの発生や隙間が空いてしまうことを防ぎます。
仕上げは、ウレタンを先に染み込ませてから、手作業で磨き上げた後、オイルを塗布することで、
木の持つ表情・質感を損なうことなく、 水や汚れに強いものとなっています。

天板はもちろん、脚部に至るまで、日本の高度な職人技術を用いて丁寧に作られたテーブルです。   樹種はオークとウォールナット、
円形天板と長方形天板から、サイズと脚の組み合わせをお選びいただくことが可能です。
(写真は、オーク材円形天板と鉄4本脚タイプの組み合わせです。)


プールアニックオリジナルバッグ 2017年春夏コレクション

 
17ssbag-top2
プールアニックオリジナルバッグ 2017年春夏コレクション 受注生産品・ご予約受付中です。
 
国内のバッグ職人により、ひとつひとつ丁寧に縫製された商品は、使い込むほどに味わい深くなるように、生地を厳選し、本革を贅沢にあしらい、細部のパーツに至るまで、こだわりを持って作り上げます。
 
2種類のモデルから、生地やペイントなどをセミオーダーで、お好みのバッグをお作りします。
 
2016年内ご注文分は、2017年2月下旬ころお届け予定。
 
 
詳細はこちら>>
 
17ssbag-wd03
 


2016 新作 BEAN BAG CHAIRS 発表中!


 
 
プールアニックオリジナルのビーズクッション、BEAN BAG CHAIR(ビーンバッグチェア)の2016年新作発表中です!
 
第一弾「Multi(マルチ)」販売中
 
第二弾、第三弾が、近日発表予定です。お楽しみに!
 
 
 
 


ピンクのテディベア??人気のビーンバッグチェアに「teddy pink」が登場。

ご要望の多かった、ピンク色のファーを使ったビーンバッグチェアが登場。
 
毛足が短めのテディベアを思わせるファーは、ホワイトやゴールドなどの明るい色合いのインテリアとマッチします。
 

 

BEAN BAG CHAIR “teddy pink” の詳細・ご購入はこちら

 
 
 
ビロードのように柔らかく、上品な光沢があるファーを採用したビーンバッグチェア”Husky pale grey(ハスキーペールグレー)”も届きました。
 
blog_husky_palegrey
 

BEAN BAG CHAIR “Husky pale grey” の詳細・ご購入はこちら